ブログアフィリエイト

【ノウハウ中心】ブログアフィリエイト初心者は、この手順でOK!

 

どうも、Mr.Sです。

この記事では、ブログの著書が
アマゾンベストセラーを獲得した私が
ブログアフィリエイト初心者の行動指南をするものです。

Mr.S
いきなり自慢っぽくなってすみません!笑

 

 

私の著書、
1ヶ月たった2記事だけ!
月収130万円を稼ぐずるゆるブログ作成術

ですが、販売を開始した5月22日から

およそ10ヶ月間も1位を獲得することができました!

 

移り変わりの早い電子書籍業界で
ここまで長い間ベストセラーを獲得出来た書籍は

おそらく数えるほどしか無い・・・はずです。笑

 

Mr.S
書籍は3つのカテゴリに登録できるのですが、
「ダイレクトマーケティング」というカテゴリで、長期間1位を獲得することができました。

 

 

毎日たくさんのブログ相談メールを頂く中で、
「ブログ初心者の行動指針となるような記事があれば」と思いたち
この記事を書くことにしました。

ブログ初心者が何から初めてどう進んでいけば良いか
それぞれの項目を詳細に解説した記事になりますので、

迷った時に見るような記事になれば良いなぁと思ってます。

ちなみに、どこにでも解説されているような
例えば「ブログ設置の方法」などは省いていることが多く、
ノウハウが中心となっている記事となります。

迷った時のためにお気に入り登録をしておきましょう!

 

まずはブログを立ち上げよう!ってアホかい!

もしもあなたがブログについて色々調べたことがある初心者なら、

「まずはブログを立ち上げましょう!これがないと始まりません!」

と言っている人をどこかで見かけたことがあると思います。

 

確かにそのとおり、そもそもブログがなければ
何も始まりません。

 

でも、なーんにも考えていない状態で
ブログを立ち上げるのは「アホか!」と
ツッコミを入れざるを得ません。

 

 

なぜいきなりブログを立ち上げてはいけないのか?

それは・・・

 

ブログ名やドメイン名などは、
紹介する商品によって変わるから

 

です。

 

ドメイン名というのは、「○○.com」のような
ブログの場所を表しているもののことです。

 

このブログの場合は、「pasobiz.com」です。
一人でもできるビジネスを紹介するという意味で、
「パーソナルビジネス」という言葉を省略したものですね。

 

有料ブログでも無料ブログでも、
このドメイン名というのを必ず自分で決める必要があります。

そしてこのドメイン名は、
ブログのジャンルやテーマと言ったものを
表しているものが良いんですね。

 

だから、なーんにも決めていない状態で
「ブログを立ち上げてね!」と言われても、、、

 

「紹介する商品もテーマも何も決まってないのに
どうやってドメイン名決めたらええねん!」

 

となってしまうわけですね。

 

なので「これからブログアフィリエイトをやろう!」という人は、
「とりあえずブログを立ち上げる」のではなく、

紹介する商品を選ぶということを先にやるべきなのです。

 

 

ただ・・・

 

だからといって、

「自分が紹介したいと思う商品を選ぶ」

という選び方をすると、私の体感で9割は商品選びに失敗します。

 

ブログ初心者の9割が失敗する商品選定の罠

紹介する商品を選ぶとき、

あなたはどのような基準で選びますか?

こんな基準で商品を選んでいる人が多い

・自分の好きなジャンルの商品を選ぶ

・記事が書けそうなジャンルの商品を選ぶ

・報酬が高額な商品を選ぶ

・値段が安く売れやすそうな商品を選ぶ

などなど。

今まで相談を受けて来た方は、
このような基準で選んでいたことがほとんどです。

 

あなたがこれから商品を選ぼうとする時も、
なんとなく上の4つのどれかから、基準を決めるのではないでしょうか。

 

私もまだペーペーのド素人だったころは
必死になっていろんな方の情報を見ていましたが、

・自分の好きなジャンルの商品を選ぶ

・記事が書けそうなジャンルの商品を選ぶ

この2つの条件をクリアしている商品を選ぼう!
と書かれていることが多かったです。

 

その理由としてはやはり、
「記事が書けないとブログを続けるのが難しいから」
というものがほとんどでした。

 

・・・でも、商品選びの基準は本当にそれで良いの???

って思っています。

 

商品選びの常識が間違っているワケ

初心者でも誰でも、ブログアフィリエイトをする目的は

ブログを通じてお金を稼ぐこと

のはずです。当たり前ですが。

 

私自身がブログをやっているのも、
当然ながらお金を稼ぎたいからです。
(ここまで言うのも我ながら潔い。笑)

 

そしてその目的は常に第一に掲げるべきであり、
それが変わってしまえば、ただの趣味ブログになりかねません。

 

ということは、商品を選ぶときの第一優先事項も
「儲かる商品なのかどうなのか?」
ということを考えなければいけないわけです。

 

その第一優先事項を無視して、
「ひとまず自分の書けそうなものを・・・」
と判断してしまうと、

儲からないジャンルの商品を選んでしまったり、
需要が少なすぎて数多く売れない商品を選んでしまったりと
「ブログでお金を稼ぐ」という観点から見ると
良くないことが起こってしまいがちです。

 

Mr.S
とはいえ、自分の書けるジャンルや書きたいジャンルの商品が、
儲かりやすいジャンルや儲かりやすい商品であることもよくあります!
そうであることが一番望ましいですね!

 

 

結局のところ、ブログで稼ぐということは
一種のビジネスとなりますので、

「きちんと利益が出せるのかどうなのか?」
「お客様の目線で見るとどうなのか?」

という視点が必要になってきます。

 

「自分がこれをやりたいから」
「自分がこうしたいと思っているから」

というワガママは排除しなければいけません。

 

だからこそ、紹介する商品は儲かるべきものにするべきで、
なおかつブログに書いていく記事は、書きたいものではなく
お客さんの役に立つような内容でなければいけません。

 

「自分がこうしたい!」というのは、
趣味でやれば良いですからね。笑

 

結局ブログアフィリエイトで儲かる商品ってなんや!

「御託はいいからさっさと儲かる商品ってのを教えろや!」

という怒りの声が聞こえてきそうなので・・・笑

 

ここでは私の考える「儲かりやすい商品」の特徴を
紹介していきたいと思います。

 

Mr.Sの考える儲かる商品とは

・お客さんがお金を出さなくても報酬が発生する商品
・報酬額が高額な商品
・人の悩みに直結している商品

上記3つを、最低条件と考えるのをおすすめします。

 

それぞれの項目について解説をしていきます。

 

お客さんがお金を出さなくても報酬が発生する商品

通常であれば、紹介する商品を買ってもらうことで
その売上の一部を我々アフィリエイターに還元してもらうという方式なのですが、

商品の中には、
お客さんがお金を出さなくても報酬が発生する商品があるんです。

 

例えば、車の売却査定の案件。

 

これは、車を売りたい人が、いくらで売れるのかを調べるためのものです。

 

自分のブログで例えば、
「近所で車を売る前に、高値で売るためにネットの売却査定を使いましょう!」
と、この売却査定のサービスの利用を促したとします。

そしてあなたのブログを経由して誰かが実際にこの売却査定を利用したら、
売却査定をやっている会社から「お客さんを連れてきてくれてありがとう」
ということで報酬が貰える形式となっています。

 

Mr.S
お客さんは、無料の車売却査定を利用しただけなので、1円も払ってないですよね。
「お金を払う」というハードルが無いので報酬に繋がりやすいというわけです!

 

こういった案件を「無料系案件」と呼んでいたりします。

また上記の売却査定だけではなく、

・資料請求の案件
・時計などのブランド品の査定案件

など、お客さんがお金を出さなくても報酬が発生するようなものが
結構たくさんあったりします。

 

やはりお客さんにとって「お金を払う」というのは
最大の心理的なハードルになってしまうので、

これから商品を選ぶという場合は無料系案件にするのをおすすめします!

 

報酬が高額な商品

1件あたりの報酬はできるだけ高額なほうが良いですね。

報酬が300円のものを紹介した場合、
10万円稼ごうと思ったら334件もの報酬を得なければいけません。

 

報酬が5000円の商品ならば、
20件の報酬発生で10万円を達成できます。

 

ですので、それなりにまとまった金額を稼ごうと思ったら、
高額な報酬の商品を少ない数販売するほうが圧倒的に楽なんですね。

 

数多く販売しようとすればそれだけ多くの人にブログを見てもらう必要があり、
つまりは「大量のアクセス」が必要になってしまうんですね。

大量のアクセスを集めようとしたら、
それだけライバルの多いところに殴り込みをかけて
そして勝たなければいけないことになるので、

あなたの想像の100倍くらいは大変になると思います。笑

 

それよりも、ライバルがいないようなところで勝負をして
少ない数でもまとまった金額になるような実践方法を取ったほうが
初心者の方は稼ぐイメージもしやすいのかな、と感じています。

 

人の悩みに直結している商品

人には言えない悩み

あなたには人には言えない悩みってありますか?

私はというと・・・山のようにあります。笑

 

え?どんなことで悩んでいるかって?

 

・・・

 

人に言えない悩みなので当然ここにも書けません。笑

 

家族や親友、恋人にすら言えない悩みだからこそ
今の時代「インターネットで解決策を探す」という人が
かなりたくさん居るんですね。

 

ですから、コンプレックスや強烈な悩みを
解決できるような商品というのは
インターネット上では売れやすい傾向にあると言えるんですね。

 

身体的な悩みはもちろん、
人間関係などを始めとする精神的な悩みなど
そういったコンプレックスを解決する商品であれば
利用してもらいやすいというわけです!

 

3つの条件をクリアした儲かりやすい商品を紹介!

私の考える儲かりやすい商品の条件として

・お客さんがお金を出さなくても報酬が発生する商品
・報酬が高額な商品
・人の悩みに直結している商品

という3つの条件を紹介しましたが、
これら3つの条件をクリアしている商品を
実際に紹介しようと思います。

 

これは、結婚相談所の案件ですね。

紹介した人が結婚相談所の資料を取り寄せると
6800円が貰えるという条件になっています。

 

見て頂ければわかると思いますが、

 

・お客さんがお金を出さなくても報酬が発生する商品

→ 資料請求のみで報酬が発生。お客さんはお金を出さなくて良い。

 

・報酬が高額な商品

→ ○千円と高額。報酬発生数が少なめでもまとまった金額になる。

 

・人の悩みに直結している商品

→ 結婚に関しては、なかなか相談できないケースも多い

 

このように、条件は一通りクリアできています。

婚活というと女性向けなイメージがありますが、
男性でも結婚できないと悩むケースは多いですよ。
(男性の方が友人に相談できないケースはむしろ多い印象です。)

 

このように条件をクリアしている商品はそこまで多くないですがありますので
まずは探してみてくださいね!

商品選定を間違えれば、集客できるようになったとしても
売れないというもったいないことになってしまいますので、

慎重になりすぎるくらいがちょうど良いですよ。

 

実際に商品を探す方法は?

実際に商品を探す際には、
ASP(アフィリエイトサービスプロパイダ)という

アフィリエイト出来る商品を取りまとめたサイトがありますので
そちらに無料登録をしてから探すことになります。

 

ここでは代表的なASPを2つ紹介します。

どちらも無料で、ブログがなくても登録できますので
登録だけでもしておくことをおすすめします。

 

■A8.net
→ https://px.a8.net/

A8.netは、ASPの中でも最大手です。

主に物販系などのアフィリエイト案件を取り扱っています。
(婚活系などの案件もA8.netで見つかります)

ひとまず、ここに登録しておけば間違いないASPですので、
アフィリエイトをする人の大半はこちらに登録しているでしょう。

 

■インフォトップ
→ https://www.infotop.jp/afi/

インフォトップは主に「情報商材系」を取り扱っているASPです。

情報商材とはその名前の通り、「情報」を商品として販売しているもので、
「ダイエット法」「稼ぐためのノウハウ」「恋愛心理学」といった
情報に関するものを取り扱っているASPです。

人には言えない悩みに関するものが多くありますので
取り扱いやすい商品が多いですね。

 

他にも、「アフィリエイトB」や「アクセストレード」「リンクA」など
ASPはたくさんありますが、やたらと登録してもしょうがないので
必要に感じるようであれば登録するようにしましょう。

 

条件をクリアしなければいけない、というわけではない

ここまで、儲かりやすい商品の条件や特徴、
また実際の商品についても紹介をしてきましたが、

 

このように書くと、

「必ず条件をクリアしている商品を探さなければ!」

となってしまう方も出てくると思います。

 

ただ、実際には条件をクリアしていなくても
取り扱いたい商品であれば全然取り扱って大丈夫です。

紹介した3つの条件は
「クリアしていれば稼ぎやすい」というものでしかないので、

2つしかクリアしていなくても1つしかクリアしていなくても
取り扱っていく価値があると思う根拠があれば、
取り扱って全然OKです。

 

・2つの条件をクリアしていて、とにかく自分が詳しいジャンルの商品

・3つクリアしているが、何の知識も無いジャンルの商品

 

であれば前者のほうが確実に紹介しやすく、
ブログをやっていて楽しい気持ちになるはずですので、
こういう場合は前者のほうが良いと判断ができるわけですね。

 

Mr.S
○○して□□するというやり方や条件などは、指針としてあったほうが良いですが、
そこに囚われすぎてしまうと今度は何も行動に移せなくなってしまうことがあります。
条件や指針を把握しつつも、自分の中で噛み砕いて柔軟に行動していきましょう!

 

いよいよブログを設置!どのブログを使う?

ASPに登録して、紹介したい商品を選ぶことができた。

ここまでできたら、ようやくブログを開設していきます。

 

ただ、ここで初心者が悩むことがありますよね。

 

初心者さん
無料ブログだけでも色んなところがあるし、有料のブログでも一杯ある・・・
一体どれを選べば良いんだ!

 

無料ブログだけでも、ちょっとマイナーなものを含めれば
50以上のブログサービスがあると言われていますし、

有料ブログまで含めれば70以上ものブログサービスが存在します。
(細かいところまで含めると倍以上あるかも)

 

これだけ一杯のサービスがあると、
どれが良くてどれが悪いのか、調べるだけでも大変になりますよね。

 

ここでは、無料ブログサービスのおすすめと、
有料ブログサービスのおすすめを紹介したいと思います。

今見ているこの「パソビジ!」を作っているブログサービスについても
紹介をしたいと思います!

 

無料ブログサービスのメリット・デメリット

無料ブログのメリットはなんと言っても、
「無料」で使えるという点ですね!

できるだけお金を掛けずにブログアフィリエイトをしたいと考える初心者もやはり多いですから、
無料という点だけでも大きなメリットになります。

 

そして無料ブログは、多くの人が使うサービスなので
「比較的使いやすく作られている」ということもあるんです。

 

使い方をあまり勉強しなくても、直感的に操作をすれば
それなりのブログを作ることが出来ちゃうんです。

 

ただ、無料ブログには大きなデメリットも存在します。

 

まず、無料ブログというのは、
本来私達が払わなければいけないサーバー代などを
企業が肩代わりしてくれているということを理解しなければいけません。

本来お金が掛かることを、タダで肩代わりしてくれるわけはないので、
無料ブログを作成することで企業側にメリットがあるというわけです。

 

例えば、作成されたブログに強制的に企業の広告を乗せることで
お客さんのブログ上で広告を宣伝したりしているわけですね。

 

ブログアフィリエイトは、ブログ上で何か商品を紹介することで稼ぎますが、
企業の広告があることで「一体何を紹介しているブログなのか」という点がぶれてしまうことがあります。

つまり、企業にお客さんを取られてしまう可能性があるということです。

 

そして、無料ブログは企業に使わせてもらう形になりますので、
その企業が無料ブログサービスを取りやめてしまった場合、
収入が途端にゼロになってしまう可能性もあるというわけですね。

有名な企業でさえ、ブログサービスから撤退することもありますので
そのあたりはかなり怖いポイントとなっていますね。

 

ブログアフィリエイト初心者だから、
まずは無料ブログで始めてみようと考える方も多いですが、
メリット・デメリットをしっかり理解した上で
実際に使うかどうかは判断したいところですね。

 

おすすめの無料ブログはこれだ!

おすすめの無料ブログについてですが、
正直に言えば「アフィリエイトに完璧な無料ブログは無い!」というのが結論です。

Mr.S
どこかが良くてもどこかがダメ。
常に最新情報を調べるようにしていますが、
未だに隅々まで行き届いた無料ブログというのはなかなかありません。

 

そんな中でも比較的おすすめ出来るのは
「はてなブログ」ですね。

 

比較的早いタイミングでアクセスが集めやすいという特徴があり、
普通のアフィリエイトも特に禁止はされていません。

ただしこんなアフィリエイトは禁止されている
・成人向けのアフィリエイト広告
・オリジナルではないパクリ文章などを使ったアフィリエイト
・被リンクのためのアフィリエイト
要するに、きちんと役に立つ内容を書いて、
その上で商品を紹介するようなアフィリエイトであれば
使っても良い、とされています。

また、はてなブログを運営している「株式会社はてな」ですが
おそらく、はてなブログが大事な収益源であることが想定されますので
すぐにサービス終了となる恐れも少ないかな、と考えています。

 

以前はおすすめの無料ブログといえば「livedoorブログ」だったのですが、
有料プランも廃止され、運営元もLINEに変更になっていますので、

採算が取れていないのでは、と予想しており、
廃止も時間の問題かなーと思っていますので、
現在ではおすすめしていないブログとなります!

初心者さん
なるほど~、デザインや使いやすさというよりも、
アフィリエイト出来るかどうかや、長く続きそうかどうかで選ぶんですね!

Mr.S
そうですね!
今の時代、どんなブログでもある程度綺麗なデザインはできますし、
マニュアルも豊富なので、慣れればどのブログサービスでも使えるようになります。
無料ブログでのデメリットで一番大きいものは、サービス終了だと思いますので、
サービスが終了しなさそうな無料ブログを選びたいところですね!

 

 

有料ブログのメリット・デメリット

有料で使えるブログサービスについてですが、
無料ブログと同じように、有料ブログと一口に言っても
多くの有料ブログサービスがあります。

まず考えられる有料ブログは、
「無料ブログの有料プラン」というものですね!

 

これは、無料プランではできなかったことが、
お金を払うことでできるようになるプランであることがほとんどです。

お金を払うことで、デザインの自由度が上がったり、
企業が強制的に入れる広告を取り外すことができたりします。

 

ただ、企業側がブログサービスを辞めてしまった場合は
無料プランだろうが有料プランだろうが結局ブログは無くなってしまいますよね。

 

そういう意味では、無料ブログサービスの有料プランに関しては
個人的には「中途半端かな」というのが正直なところです。
(無料ブログサービスの中の人、ごめんなさい。笑)

 

ですので、この記事内でお話する「有料ブログ」というのは、
レンタルサーバーやドメイン取得を自分で行って、
ワードプレスでブログを作成するブログのことを指します。

レンタルサーバー・ドメイン取得とは

無料ブログは「企業が代わりにブログを設置してくれる」サービスですが、
有料ブログの場合は自分でブログを設置するために、レンタルサーバーの利用とドメイン取得という作業が必要になります。レンタルサーバーとは、インターネット上のスペースを借りるようなイメージですね。そのスペースに自分のブログを設置することで、インターネット上に公開することが可能になります。ドメインは、インターネット上のどこに自分のブログがあるかを表すことができます。このブログの場合、ドメイン名は「pasobiz.com」です。インターネット上の「pasobiz.com」という場所に行けば、このブログが見られるよ~というイメージですね!
当然ながら、スペースを借りるだけではブログの公開はできなし、
ドメインを取得しただけでも、ブログの公開はできません。レンタルサーバーとドメイン取得はセットで行います。

ワードプレスとは?

ワードプレスとは、ブログ構築システムのこと。

レンタルサーバーに設置することができ、これを設置するとブログが開設できる。
ちなみに、ワードプレスの利用は無料で出来る。

非常にカスタマイズ性が高く、色んな形のブログを作成することが可能。
慣れるまでは大変ですが、慣れればコレ以上ない最強のブログ構築システムだと個人的に思っています。

ちなみにこのブログも、ワードプレスでできています。

 

おすすめな有料ブログの始め方

ワードプレスを使ったブログ運営で考えたいことは、

・レンタルサーバーはどこを利用するか?

という部分がほぼ全てですね。

 

ワードプレス自体は、どこのレンタルサーバーで使っても同じですし、
ドメインも、どこで取得しようとも変わりはありません。

どこでコーラを買っても、コーラはコーラですよね。
それと同じです。

 

でも、どこでコーラを買うかによっては
値段も違えば、冷え具合も違いますよね。

どこでコーラを買うか、ということが
どこのレンタルサーバーを利用するかという部分なんです。

 

各社レンタルサーバーの違いを理解しよう

レンタルサーバーは数多くの会社がサービスを提供していて、
値段も性能も本当にピンきりです。

安いところだと、月額数百円からありますし、
本当に高いところだと、月額数十万円したりします。
(大企業向けみたいなやつですけど。笑)

 

レンタルサーバーの性能の違いについて説明すると
この記事のボリュームがあまりにやばいことになりますし、
初心者向けのブログアフィリエイト記事としてはずれてしまうので、

ここでは「個人向けレンタルサーバーの価格による影響の違い」について
本当に簡単に説明しようと思います。

 

個人向けのレンタルサーバーですと、
月額300円程度~3000円程度が一般的です。

金額に10倍の開きがありますが、
その違いの大半は「同じサーバーの共用者数の違い」と言えるでしょう。

 

サーバーは、インターネット上のスペースのようなものと例えましたが、
そのスペースは区画分けがされており、ひとつの区画の大きさは決まっているんですね。

 

個人向けの低価格レンタルサーバーというのは、
この1区画を多くの人と分け合って利用することで、
低価格を実現している、と考えてください。

 

月10万円する土地を5人で分け合って使うことで
一人2万円で使えるようになる、というイメージです。

 

個人向けのレンタルサーバーの場合、
月額が安ければ安いほど、より多くの人で1区画を分け合うことになります。

 

ただし、1区画が持っている容量などは決まっていますので、
多くの人数で分けてしまうと、色んな問題が生じる可能性があります。

 

例えば・・・

 

1区画を10人で利用していた場合。

その中の1人が、大量のお客さんを呼んでしまうと、
残り9人のお客さんが入るスペースがなくなってしまうので、
結果的にブログが表示されづらくなってしまったり、

1人が、スパムなど悪質な行為をしていると、
同じ区画を利用している他の利用者にまで、
悪い評価が影響してしまう、ということがあります。

 

こういった理由がありますので、
「価格が安いほうが良い」というわけでは決して無いので、
同じサーバーの利用者数と価格の釣り合いが取れるサーバーを
選ぶ必要が出てくる、ということですね。

 

価格と利用者数のバランスが良いサーバー

ブログアフィリエイト初心者がこれから有料ブログを始める場合、
おすすめしたいレンタルサーバーは「エックスサーバー」です。

私自身も、エックスサーバーを利用しています。

 

エックスサーバーの月額は約1000円と非常に安いですが、
(事前にまとめて利用料を払うとお得になります。)

使える容量が200GBと非常に多いため、
1区画の利用者数は価格の割には少ない=安定性がある、と言えます。

 

また、私の体感なので正確な数字では無いのですが・・・

アフィリエイトを実践している人が利用しているサーバーで
圧倒的NO.1の利用者数を誇るのがエックスサーバーですので、

何かあった際に「エックスサーバー ○○」と調べれば、
大半のことは解決できるというのもメリットのひとつです。

 

エックスサーバーの公式に問い合わせても、
即日や1~2日に以内に返事を貰えることがほとんどですので、
わからないことすぐに解決できる環境が整っています。

 

また、管理画面も非常に使いやすいものとなっていますので、
わざわざレンタルサーバーに迷う時間があるのであれば
エックスサーバー使っときゃええねん!と思っています。笑

 

エックスサーバー以外にも様々なレンタルサーバーがありますが、
価格面と性能やサービスのバランスを考えると、
やはり最終的にエックスサーバーを選択することになります。

 

他のサーバーだと・・・

・安いけれど、1つのブログしか運営できない

・安いけれど、アクセス短期集中時にブログが落ちる

・安いけれど、容量が少なく管理画面も使いづらい

・値段が高い割に、エックスサーバーより容量が少ない

といった、デメリット面がどうしても目立ちます。

 

いろいろと比較してみても良いと思いますが、
ひとまずは私も使っていて、満足しているエックスサーバーをおすすめしておきます。

 

初心者さん
それでもやっぱり安いところが良いです・・・

Mr.S
ブログを初めて軌道に乗ってくると、安いサーバーでは負荷に耐えられず、アクセスを逃してしまう可能性もあります。
後々サーバー移転する手間や、掛かる時間を考えればはじめからエックスサーバーにしておきましょ。
安物買いの銭失いにはなりたくないですからね!

 

ドメインを取得してサーバーと紐付けをする

続いてドメインを取得して、サーバーと紐付けを行います。

ドメインというのは「〇〇.com」のような文字列のことですね。

 

あなたのブログが、インターネット上のどこにあるかを表すための
住所のようなイメージでしょうか。

 

ドメイン自体は、どの会社で取得しても効果に変わりはないので、
安いところで取得するか、設定が簡単なところで取得しましょう。

 

ドメインの金額が安いところは
「お名前.com」になります。

私がドメインを取得するときも、
お名前.comで取得をしています!

 

下記から、取得したいドメイン名を入力して、
空いていれば取得することが可能です。

年額でわずか980円ですので、相当安いですね。笑

お名前.comはこちら

 

設定が簡単なところで言うと、
「エックスサーバー」の管理画面内からドメインを取得します。

エックスサーバー管理画面内からドメインを取得すると
設定を自動的に行なってくれますので、かなり楽です。

ただし料金が年額1180円とわずかにあがります。

 

お名前.comで取得したとしても、
「エックスサーバー お名前.com」等で検索を掛けると
いくらでも設定方法は出てきますので、
おすすめはお名前.comで取得することです!

 

ところで、ドメイン名はどんなものにするの?

初心者さん
ドメインが「○○.com」という文字列ということは、ブログの顔みたいな感じになるんですよね?
一体どんなドメイン名にすれば良いんですか?間違えるのが怖いです・・・

Mr.S
ドメイン名の違いで、稼ぐのに不利になることはほとんど無いですよ!
よほど変な下ネタみたいなドメイン名にしない限りは問題ありません。笑

 

ドメイン名というのは、ブログの住所みたいなものですので、
そのブログを表す顔、と言っても過言ではないと思います。

 

と言っても、現在はドメイン名のせいで何かが起きるというようなことはないので、
そのブログのテーマやジャンルによって、それっぽいドメイン名を取ればOKですよ。

 

例えば、婚活に関するブログを運営するとしたら、
「suteki-konkatu.com」(素敵婚活)とか「konkatu-seikou.com」(婚活成功)など、
婚活のブログとわかるようなドメイン名ならOKです。

ただ、婚活のブログなのに、「yaseru-diet.com」(痩せるダイエット)のようなドメインにしていると、
一体何のブログなのかわからなくなってしまいますので、
必ずブログのテーマやジャンルに沿ったドメイン名にしましょうね。

 

ちなみに、.comや.jpなど、ドットの後の文字列が選べますが、
特に理由がない限りは.comにしておけば問題ありませんよ。

.xyzなどは料金がさらに安いこともあるのですが、
xyzは「終わり」を連想させますので、あまりおすすめはしません。

 

商品選定は最初に済ませていると思いますので、
その商品のテーマやジャンルに関するドメイン名にしておきましょう!

 

いよいよブログを設置してみよう

さて、レンタルサーバーの利用とドメイン取得が完了し、
サーバーとドメインの紐付けが完了したら・・・

いよいよ、ブログを設置していきましょう!

 

といっても、やることは簡単。

エックスサーバーの管理画面から、
ワードプレスの自動インストールをするのみ。

 

ブログ名や管理画面のパスワード設定などをすれば、
クリックのみでワードプレスをドメイン上に設定できます。

 

やり方などについては、エックスサーバーの公式でも解説されているので
ここでは割愛をしますね。

この記事はあくまでも、ノウハウについてがメインとなりますので、
誰がやっても同じような作業手順については割愛をします。

 

「エックスサーバー ○○」などで検索して頂くか、
作業手順も解説している私の書籍などで確認してくださいね。

 

ブログが設置できたら、取得したドメイン名を
ブラウザーのURL欄に打ち込めば、以下のような初期設定のブログが
見られるかと思います!

(利用開始の時期などによって、初期設定の見た目はことなります。
ブログが表示されていればここではOK!)

 

また、ブログが設置できたら必ず「SSL設定」を行ってくださいね。
やり方は「エックスサーバー ワードプレス SSL」で検索するとやり方はいくらでも出てきます。

SSL設定は、いわゆるセキュリティ設定で、これをやらないとブログを見た際に
「安全ではありません」と表示されてしまい、信用を一瞬で失います。笑

 

ブログが設置ができたら、デザインについて軽く考える

さて、ブログを設置できて、ブラウザで見られるようになったら
ブログのデザインについて「軽く」考えていきましょう。

 

なぜ「軽く」なのかと言うと、
デザインは細かいことを考え出すとキリが無いからです。

 

初心者にありがちなのですが・・・

細かいところに拘るあまりデザインにばかり時間を使ってしまい、
重要な記事執筆などにたどり着けないというケースがかなりあります。

あくまでもブログアフィリエイト初心者がブログをやる目的は
「稼ぐ」ということであり、「デザインを思い通りにする」ということではないはずですので、
途中で目的が変わらないように注意してくださいね。

 

さて、この段階でデザインについて考えたいのは
ワードプレスの「テーマ」についてです。

 

テーマというのはいわゆるテンプレートのことで、
テーマを変更すればブログががらっと変わります。

 

例えば、初期状態のブログから、
無料テーマの「スティンガー8」に変えるだけで、
ここまで一気にブログの外観が変わります。

 

さらに、今現在私のブログでも使っている
有料テーマの「DIVER」にテーマを変更すると
ここまで変わります。

 

ある程度は好みで選んで頂いても良いのですが、
デザインの「目的」を理解した上で、その目的を達成できるような
テーマを選ぶ必要が出てきます。

 

ブログアフィリエイト初心者は注意!デザインの真の目的

これからブログを始めようというアフィリエイト初心者が
いろいろとワードプレスのテーマを探していると、

色んなデザインのテーマがあって、
なんか見ているだけで楽しくなったりするんですよね。笑

 

かくいう私も、時々最新テーマを調べたりするのですが、
平気で数時間調べていたりします・・・苦笑

 

綺麗なテーマやかっこいいテーマ、クールなテーマ・・・

数えきれないくらいのテーマがあるので、
特に初心者は自分の好みだけで選んでしまいがちです。

 

ただ、私としては、好みで考えるのではなく、
デザインの「目的」を理解していただいた上で、
目的を達成できるテーマを選んで欲しいと思っています。

 

さて、ブログデザインの真の目的というのは
一体なんなのか、わかりますか?

 

・綺麗であること?

・読者の目を惹くデザインであること?

・最先端っぽい感じであること?

・読者にとって見やすいこと?

 

確かにどれも、大事な要素かもしれません。

 

ただ、ブログ運営そのものの目的は
「ブログを通じて稼ぐ」ということなので、

「稼げるデザインであるかどうか」
ということが一番重要になってくるんですね。

 

じゃあ、稼げるブログデザインってどんなものか?
と、噛み砕いて考えていきます。

 

結局、ブログで稼ぐためには、
ブログ上で紹介している商品に興味を持ってもらわなければいけません。

 

読者の目を惹くデザインであったとしても、格好良いテーマであったとしても、
適切な形で商品に興味を持ってもらえないのであれば、
稼ぐという目的を達成することはできないからですね。

 

ということはつまり、
商品に興味を持ってもらうための仕組みや仕掛けが
しっかり整っているテーマを選ぶべき、ということですね。

 

ブログアフィリエイト初心者におすすめのテーマ

上記にも記載してあるとおり、
今御覧頂いているこのブログでも使っているテーマは
「DIVER」というテーマです。

よく「Mr.Sさんのブログって格好良いですね!凄いですね!」と言われれるのですが、
DIVERの初期設定デザインにかなり近いデザインなんですね。

なので、実は私ほとんど何もしていません。笑

 

なぜ数多くあるテーマの中でDIVERを選んでいるかと言うと、
「読者の導線に、宣伝したいものを設置できるから」という理由が100%です。

特にこのブログで宣伝したいものというのは私の書籍なのですが、
今御覧頂いているこの画面だけでも、書籍の宣伝が2箇所にあるのがわかりますか?

 

1箇所は、上部に横長に表示されている、「パソビジ!」と書かれている
青いバーの中にあります。

この部分をクリックすると、書籍の紹介ページに飛びます。

 

2箇所目は、右側に常に表示されているコレ。

 

スマホだと、画面の下にボタンのようなものが表示されているかと思います

 

これらは、スクロールをしてもずっとついてくるので、
記事を読んで貰っているときにも自然な形での宣伝が可能です。

 

またそれ以外にも、記事の一番上と一番下にも
書籍の宣伝画像が表示されているのがわかると思います。

 

このように、「ブログの記事を読んでもらえれば、自然と紹介ができる」
というのがDIVERの特徴と言えます。

 

とはいえ、他のテーマでも同じようなことはできます。

ただDIVERは、これらの「紹介」が、
全て高いレベルで実現できるというのが大きな特徴です。

 

他の無料テーマを使っていたときにも、
このように「記事を読めば自然と紹介が出来る」という
デザインにはしていたのですが・・・

DIVERに変えただけで、宣伝画像のクリック率は
なんと1.9倍にまで上がっています。

 

また、無料テーマを使うときには自分でカスタマイズをするために
徹夜して調べていろいろと設定を行ったのですが、

DIVERではもともと備わっている機能を使えば
これらのことが簡単に実現できます。

 

「まずは無料からやろうかな・・・」と無料テーマで始めると、
デザインのために何十時間も調べなければならなくなり、

結果としてかかる時間を考えればDIVERを買っていたほうが良かった、
ということも充分ありえます。

 

DIVERを買えば、時間を書けずにクリック率を高くでき、
無料テーマの場合、無料だけど時間が掛かりクリック率も低くなる。

どちらが良いかは人それぞれかと思いますが、
私自身も使っているのがDIVERですので、強くおすすめします。

初心者さん
クリック率1.9倍はすごいですね!
1.9倍、紹介している商品を注目してもらえるということですか!?

Mr.S
ブログの記事など、中身を一切変えずにデザインだけで1.9倍ですからね!
田中さんの言う通り1.9倍注目されますし、単純計算で1.9倍稼げるということになります。

初心者さん
確かに凄いと思うのですが・・・それでもやっぱり1万7980円は高いです・・・

Mr.S
仮に1.9倍稼げるようになるとしたら、月に5000円稼げていたものが、月9500円稼げるようになるわけです。そう考えれば4ヶ月で元が取れますし、さらに大きな金額を稼げるようになれば、1ヶ月どころか数日で元が取れる計算になります。1度購入すれば、いくつものブログで使えるので、これ以上無いコスパだと思います!

初心者さん
むむむ・・・そう考えると検討したほうが良さそうですね・・・
どうせ始めるなら本気で始めたいですしね!

Mr.S
その通り!「なーんとなくやってみよっかな♪」という気持ちで始めて成功した人はおそらく居ないと思いますよ。
どうせやるならはじめから本気の覚悟でやることが大切です!

 

ブログアフィリエイト初心者が、商品を売りまくる方法

ブログも設置できた!デザインも、テーマを導入して設定できた!

ここまでできたら次に「どのように商品を紹介するのか?」ということを
考えていきましょう。

 

ブログで商品を紹介すると言っても、
どのような紹介するか、想像できますでしょうか。

 

  • 記事毎に商品の宣伝をする?
  • 記事の最後にちょこんと紹介する?
  • ブログのトップページで紹介する?

 

などなど、色んな紹介方法が存在します。

 

私もこれまで、様々な紹介方法を実践してきたのですが、
最も効果のあった紹介方法について紹介したいと思います。

 

初心者にも最適な「キラーページ戦略」

私の著書、
1ヶ月たった2記事だけ!
月収130万円を稼ぐずるゆるブログ作成術

でも特に詳しく解説をしている部分なのですが、
初心者に特におすすめしたい商品の紹介方法が
「キラーページ戦略」です。

 

キラーページとは、
ブログの読者に商品の購入を決意してもらうためのページです。

詳しく書くとここには到底書ききれないので、
書籍を買って読んでください。
(超ド級ダイレクトマーケティング。笑)

 

概要だけ簡単に言えば、
商品の魅力などを伝えるためのページで、
「この商品がなぜ、このブログの読者に必要なものなのか」を
理解してもらうためのページだと思っていてください。

 

ブログで軽く商品を紹介するだけでは
なかなかその商品が自分に必要かどうかというのは
判断がつかないことが多いですよね。

軽くの紹介でも、
「自分には必要なのかも」とは思ってもらえるかも知れませんが、

「必要なのかも」くらいの考えのままだと、
結局その商品について、ブログから離脱して検索をして
別のブログやサイトから購入されてしまう可能性が高いですよね。

 

だからこそ、キラーページを準備することで、
読者がブログを見ているうちに「この商品は必要だ!買おう!」と
思ってもらい、すぐに買ってもらう、という狙いがあります。

 

ブログ上級者でもこの戦略を使っている人はなかなか居ないので
この戦略は要注目ですよ!

おそらくこの戦略をしっかりと打ち出したのは
私が始めてだと思います。

 

初心者の方は、なんとなく商品を軽く紹介するのではなくて、
キラーページを1枚ブログ上に設置して、
そのキラーページに読者を誘導してあげるようにしてくださいね。

 

ブログアフィリエイト初心者が安定的に読者を集める方法

続いて考えなければいけないことは、
ブログに読者を集める方法ですね!

初心者さん
ブログにアクセスを集める方法が難しいって聞いたことがあります。
いくら記事を書いてもアクセスが集まらなくて、記事が書けなくなって引退する、
というケースが多いって言っていましたね。

Mr.S
その通りですね。ブログアフィリエイト初心者は特に、アクセスを集める方法を知らないので、
「とにかく記事を書けば良い!」って考えてしまう人が多いですよね。
でも、戦略も何もなくただ記事を書いて稼げるようであれば今頃みんなお金持ち。
とにかく記事を書けば良いってわけじゃないんです。

初心者さん
僕もいろいろと調べてはいるのですが、「毎日1記事は書きましょう!」って言ってる人がかなり多かったです。だから毎日素直に記事を書いたのに稼げないって理不尽じゃないですか?

Mr.S
アクセスを集めるためには、アクセスを集める元である検索エンジン、
つまりグーグルのことを理解する必要が出てきます!
グーグルを理解すれば、「毎日記事を書きましょう」という常識がいかに間違っているかがわかりますよ。

 

ブログ読者が集まる仕組みをまずは理解しよう

ブログにはいくつかアクセスを集める方法がありますが、
今回は「検索エンジンからアクセスを集める方法」について触れていきます。

検索エンジンとは、グーグルやヤフーを代表とした
「インターネット上を検索できるサイト」だと思っていてください。

 

ブログを作ると、その検索エンジンが、作ったブログを
自動的に認知をしてくれるようになります。

 

そして、検索している人が調べている情報が
作ったブログに存在した場合、

検索結果にブログが表示されるようになります。

 

その検索結果を見たお客さんがブログをクリックすれば、
「アクセスが来た」ということになるわけですね。

 

ただ、その検索結果をコントロールしているのは検索エンジン側であり、
もしも下の方に表示されてしまえば、それだけアクセスは来にくくなります。

自分のブログが検索結果の何番目に表示されているかを「順位」と呼びます。

 

もしも順位が50位とか60位の場合、
検索結果の5ページ目や6ページ目に表示されることになるので、
ほぼ全くアクセスが来ない、ということになります。

あなたも検索したときのことを考えれば、
「そんなところまで検索結果は見てないなぁ」となると思います。笑

 

検索結果の上のほうに表示させるための対策を
「上位表示対策」や「SEO対策」と言いますので覚えておきましょう。

では、どのようなSEO対策をすれば
上位表示を達成できるのでしょうか?

 

SEO対策はごちゃごちゃ考えないことがポイント

はじめにはっきり言ってしまうと、
SEOには答えが存在しません。

というのも「これをやっとけば上位表示される」という答えがあると、
それをみんながやってしまったらどうなるのか?となってしまうので、

Googleとしても、
具体的にどうすれば良い、という答えを明確には明かしていません。

 

ただし、「こういうことを意識すれば上位表示されるよ」という
指針のようなものは定期的にGoogle側が公表を行っています。

 

いろいろと細かな点はあるのですが、
Googleが出来た当初からずっと一貫して言い続けていることは、

「ユーザーにとって価値のあるブログやサイトを作ってね」

ということなんです!

 

ですので、細かいことをごちゃごちゃと考えるよりも、
Googleがずっと一貫して言い続けていることを守っておけば
上位表示というのは達成しやすくなります。

 

ユーザーにとって価値のあるブログやサイトとは?

では、ユーザーにとって価値のあるブログやサイトとは
一体どんなものなのでしょうか。

 

・記事の数が多いブログ?
・1記事の文字数が多いブログ?
・とにかく情報量が多いブログ?
・見ていて楽しくなるブログ?
・キャラクター設定がうまいブログ?

 

色んな事が思いつくと思います。

ただ、上記は全て「ハズレ」です。

 

あなたがユーザーとして何かを検索した時に、
本当に見つけたいブログやサイトとは何でしょうか?

 

それは、上記のようなブログではなくて、
「知りたい情報が書いてあるブログ」
ではないでしょうか?

 

例えば、「見慣れない漢字の名字があり、読み方を知りたい」と思って
検索をした時に・・・

その名字の歴史や、どこの地域に多い苗字か、という情報が出てきても
「そんなことが知りたいんじゃねぇ!」ってなりますよね。

 

逆に、例え文字数がめちゃくちゃ少なかったブログだとしても、
「その名字の読み方は○○です。」と書いてあったら、
それはもうあなたにとって価値のあるブログ、となるはずです。

 

つまり、ユーザーにとって価値のあるブログというのは・・・

 

「ユーザーが知りたいことが的確に書いてあるブログ」

 

ということになりますね。(ココ重要)

 

ブログは1日1記事という神話はとっくに崩壊している

もしもあなたが、ブログアフィリエイトについて調べたことがあるなら、

「1日1記事は最低でも書いていきましょう」

というフレーズをどこかで一度は目にしたことがあるはずです。

 

もはやブログ界では「常識」とも言われている「1日1記事」ですが、
Googleの意図をしっかりと把握して、
「ユーザーが知りたいことを書く」ことが重要だと理解していれば、
1日1記事というルールはおかしいということがわかると思います。

 

なぜかといえば、上記でも書いていることと被るのですが・・・

 

ユーザーにとって大切なのは「1日1記事書いているかどうか」ではなく、
「自分の知りたいことが書いているかどうか」だからです。

1日に1記事書こうが100記事書こうが、ユーザーにとっては
知りたいことが書いてなければ意味がないのです。

 

逆に言えば、2日に1記事でも、5日に1記事でも、1ヶ月に1記事だったとしても
ユーザーの知りたいことが書いてあれば、それはユーザーにとって
「価値のあるブログ」になりますからね。

 

それにもかかわらず、今でも「1日1記事書きましょう」と言っている人が
あまりにも多すぎます。

 

「1日1記事」がルールだと勘違いしてしまう方が多いのですが、
しっかりした記事を書こうと思ったら、3時間4時間、それ以上掛かります。

それを毎日書くというのは、働いたり家事をしたりしている人はもちろん
ちょっと暇の多い人でさえ難しい話なんですね。

 

なので多くの人は、1日1記事を達成できなくなった時に、
「1日1記事書かなければ稼げないのか、じゃあ私には無理だ」となってしまい、
ブログアフィリエイト初心者は引退してしまったりするわけです。

 

Googleの意図を考えれば、1日1記事はルールでもなんでも無く、
誰かがそれっぽいことを流布しているだけにすぎません。

ただ数字としてわかりやすいだけの、根拠のない妄想でしかありません。

 

あなたがブログを実践する時には、
「1日1記事なんて嘘だ」ということを前提にすることで、
肩の力を抜いてマイペースに実践できるようになると思うので、
覚えておいてくださいね!

 

ブログの記事はキーワード選定をまずやる

ブログ読者を集めるためにはまず、なんと言っても「記事」が必要です。

悩みや解決策をインターネットで探している人に
その答えが書いてある記事を読んでもらうようなイメージですね。

 

悩みや解決策をインターネットで探すときは、
必ずその人は「キーワード」を入力して検索をしますよね。

 

ハゲの悩みがある人は、
「ハゲを治す方法」などで検索をするはずです。
(私の事ではありません。笑)

 

このキーワードに関するデータは、実はグーグルが公表しています。

「どのキーワードが、月間何回検索されているか?」

というデータですね。

 

「グーグルキーワードプランナー」というツールを使うと、
データを見ることができます。

(ハゲ 治す方法は月間で170回検索されていますね。)

 

このように、実際に検索されているキーワードについての記事を書いていきます。

想像で記事を書いたとしても、誰にも検索されていないなら
アクセスは来ない、ということになるので
実際に検索されているキーワードを元に記事を考えましょう。

 

この記事を書くときのキーワードの選び方ですが、
キーワードプランナーを使うとたくさん見つかります。

例えば結婚相談所の案件を取り扱う場合
「婚活」とキーワードプランナーに入力してみます。

すると・・・

婚活に関連したキーワードがこれだけたくさん出てきます!
342個が一瞬で見つかりました。

 

これだけたくさんあれば、
記事を書いていけるキーワードは見つかりそうですよね。

 

ブログに書くべきキーワードの見分け方

さて、上記のようにキーワード候補を見つけたとしても、
すべてのキーワードで記事を書いていけば良いというわけではありません。

この記事で何度も言っているように、
ブログの目的は「稼ぐこと」ですので、

稼げるキーワードで記事を書くということを意識しましょう。

 

初心者さん
稼げるキーワードがわかれば、だれも苦労していないんじゃないですか・・・

Mr.S
それは確かにそのとおり。みなさん、そもそも稼げるキーワードがどんなものなのか分かっていないので、探せないと悩んでいます。稼げるキーワードは、キーワードの中でもどんな条件があるのかをまずは見ていきましょう!

 

稼げるキーワードの見つけ方・条件とは

どのようなキーワードが稼げて、どんなキーワードが稼げないか。

ここでは2つの条件を見ていきましょう。

 

1,需要がある程度存在していること

2,商品を購入したい人が検索するキーワードであること

 

この2つの条件です。

 

1,需要がある程度存在していること

上記でも少し書きましたが、
そもそも誰かが実際に検索しているキーワードでなければ
需要は存在しないということになります。

つまり、いろいろとキーワードを絞り込むときはまず
「実際に検索されているか」をチェックしてください。

キーワードプランナーでキーワードを探せば
「月間検索数」が表示されていますので、
そこの数字を見て需要を判断していきましょう。

 

おそらくあなたの想像どおり、
月間検索数が多ければ多いほど需要も多いと考えられますが、

重要なポイントとして見ておきたいのは、
「月間検索数が多いキーワード=ライバルが多い」
ということです。

 

需要があるキーワードでみんな記事を書きたいと思っているので、
当然検索数の多いキーワードでより多くのライバルが記事を執筆しています。

ある程度ブログの経験を積んでいて、
「いける!」と思えるのであれば挑戦すれば良いと思いますが、

特にこの記事を読んでいるのは初心者の方が多いはずなので、
ライバルの多いところで勝負するのはおすすめできません・・・。

 

キーワードプランナーで調べた時の月間検索数の目安ですが、

・月間検索数~100回:低需要だがライバルが少なく上位表示しやすい
・月間検索数~1000回:ちょっと需要ある、ライバルも少なめだが存在する可能性高い
・月間検索数~1万回:需要はそこそこだが、ライバルもかなり多くなってくる。難易度は高め。
・月間検索数それ以上:需要あり、上位表示できれば1キーワードで数十万も、ただ、ライバルが超強力。

といった数字を参考にしてみてください。

初心者がやっていく場合、強力なライバルに勝つのは難しいので、
低需要のあたりを狙っていくのは精神衛生上も良いですし、
0から1を作る際にはおすすめができるかと思います。

初心者さん
ということは、「~100回」のキーワードや「~1000回」くらいのキーワードで記事を書いていくのが良いんですね!

Mr.S
それくらいのキーワードなら、ライバルも強力ではないことが多く上位表示もそれだけしやすいので、おすすめできます!とはいえ、ジャンルによってはライバルが強力なことが多いので、キーワード候補で実際に検索をしてみて、企業のサイトばかり出てくる場合は避けたほうが良いかもしれません。

 

2,商品を購入したい人が検索するキーワードであること

次の条件は、
「商品を購入したい人が検索するキーワードであること」
です。

1の条件で、需要があるとわかったからと言って、
そのキーワードで検索する人が、ブログ上で紹介した商品をほしいと思うかどうかはまた別の話しです。

 

例えば、育毛剤に関するブログをやっていくとして、
「ハゲ 隠し方」というキーワードで需要があるとわかっても、

その人が知りたいことはハゲの隠し方であって、生やす方法ではないので、
育毛剤を紹介するのは少しミスマッチということに繋がります。

もちろん、育毛剤を購入しないとは限らないですが、
どちらかと言うとハゲ隠しの商品を紹介しているほうが自然ですね。

この場合、購入しないというわけではありませんので、
キーワードの点数としては、10点中3点と言ったところでしょうか。

 

キーワード候補はかなりたくさん見つかると思いますが、
この2の条件で判断をしていくと、優先的に書いていくべきキーワードが
かなり絞り込めるのはないでしょうか?

また「購入しなさそうだから書かない!」ではなくて、
10点中何点なのかということを判断してみて、
点数の高いキーワードから順番に記事を書いていくと
効率的に進めていくことにつながっていきますね!

 

記事が書けないはありえない!ブログ記事の正しい執筆方法

さて、ここまでブログの仕組みや始め方、
アクセスの集まる仕組みやデザイン、キーワード選定と
たくさんのポイントを解説してきたのですが、

重要なポイントは数多くあれども
この「記事の執筆方法」が最も重要かもしれません。

なぜかというと、
多くの人がブログを諦めていってしまう原因が
「記事を書く内容がない、書くのが辛い」というものだからです。

簡単に記事を書けるようになるだけではなく、
グーグルの評価基準に沿った記事が書けるようになるという
ある魔法の1ステップというものがあるので、

細かい書き方は省略させて貰って、
その1ステップについて解説できればと思っています。

 

ブログ記事が書けるようになる魔法の1ステップ

さて、ここまでの解説どおりにブログをやっていくと、

ブログの設置やデザイン設定→キーワード選定→記事執筆

という流れでやっていけば良い、ということになります。

 

ブログの設置やデザイン設定は一度やってしまえば
そこまで頻繁に設定をするようなものでもありませんので、

基本的な日々の作業としては

・キーワード選定 → 記事執筆

ということになっていくわけですね。

 

ある一つのキーワードから記事を書くというのは
なかなか大変な作業なんですよね。

たった1つのキーワードについて、
2000文字以上執筆することが推奨されているので、
よほど詳しいジャンルやテーマでなければ至難の技です。

私でも、難しいと思います。笑

 

しかしながら、ある1ステップを挟むことによって
詳しくなくても、2000文字以上をスラスラ書けるようになります。

その1ステップとは、

キーワード選定 → 知りたいこと調査 → 記事執筆

この「知りたいこと調査」を挟むことによって
記事が簡単に執筆できるようになります!

 

同じキーワードでも人によって知りたいことは違う!

見つけたキーワードが仮に「ハゲ 治し方」だったとしましょう。

そのキーワードで検索した人に対して、
検索者が知りたいであろうことを執筆していくのですが、

まず大前提として知っておいてほしいことは、

「同じキーワードで検索した人でも知りたいことは異なる!」

ということです。

 

例えば、同じ「ハゲ 治し方」で検索した人が4人居ても、

・Aさんの知りたいことは、頂点ハゲの治し方
・Bさんの知りたいことは、M字ハゲの治し方
・Cさんの知りたいことは、全体ハゲの治し方
・Dさんの知りたいことは、10円ハゲの治し方

とこのように、知りたいことが異なるということです。

 

「ハゲ 治し方」で記事を執筆して、頂点ハゲの治し方のみを解説した場合、
それはAさんと同じ悩みを持つ人にしかアプローチできないということになり、

BさんやCさん、Dさんと同じ悩みの人にとっては
「知りたいことが書かれている記事」ではなくなってしまいます。

 

つまり、キーワードを見ていきなり知りたいことを書いていくのではなく、

「このキーワードで検索する人が知りたいことが何か」を
実際にキーワードで検索をしてみて調査するべきなのです。

 

そして、多くの人が知りたいと思っているであろうことを
メモ帳かなにかに、箇条書きで良いのでメモしておきます。

今回で言えば、

・頂点ハゲの治し方
・M字ハゲの治し方
・全体ハゲの治し方
・10円ハゲの治し方

といった具合ですね。
今は想像で書いていますが、実際にリサーチをすれば
もうちょっとたくさん見つかってくると思います。

 

思い出して頂きたいのですが、グーグルが公開している評価基準は
「ユーザーの利便性を第一に考える」ということですので、

知りたいことをもれなく書いた記事のほうが評価される傾向にあるため、
この1ステップは理にかなったものと言えますよね。

 

そして、記事をいざ書いていくというときは、
さきほどのメモしたもの、それぞれの治し方を細かく検索し、
インターネット上に存在する答えを自分なりに解釈して書き直して行けば良いため、
自分でゼロから考えて記事を書いていくという必要がなくなります。

 

つまり、この1ステップは

・グーグルの基準を守った記事になりやすい
・あまり詳しくない内容の記事でも、インターネットで調査して執筆できる

という一石二鳥のワンステップ、というわけなんです!

 

これで、記事の執筆に悩むことは無くなるかなーと思います!

 

 

まずは一旦ここまで。

普段のメイン作業は、記事の執筆になりますので、
ここまでの作業を繰り返しやっていくだけでも
ある程度形にはなってくるかと思います!

この先は、メンテナンスなどの解説になります。

今後、時間を見つけて執筆をしていきますね!

もしも「こんなことが知りたい!」ということがあればぜひコメントまでどうぞ!

\記事が良いなと思ったらグッドボタンをポチッとな!/

  • この記事を書いた人

Mr.S

会社の代表やってます。 ブログアフィリエイトに関する著書 「1ヶ月たった2記事だけ! 月収130万円を稼ぐずるゆるブログ作成術」 は3つのカテゴリーで1位を獲得。 電子書籍出版に関する著書 「Kindle出版で月20万以上の副業収入を現実的に得る方法」 についてもランキング1位を獲得。 指導者として活動しながら出来るだけ前線に立てるよう日々奮闘中。

おすすめ記事

1

この度、私の電子書籍の第5段となる書籍 【月400万円を稼ぐ情報発信ビジネスの極意:たった一人で月400万稼ぐノウハウの全て】 をリリースしました! アマゾンでチェックする   販売ページで ...

2

私の4冊目となる電子書籍、 「Kindle出版で月20万以上の副業収入を現実的に得る方法」 をリリースしました! アマゾン販売ページはこちら   大好評を頂いており、 販売直後から1位を獲得 ...

3

読者のみなさん、お世話になっております! Mr.Sです。   この度、私の書籍第3段となる 1ヶ月たった2記事だけ! 月収130万円を稼ぐずるゆるブログ作成術 をリリースし、リリース直後に ...

-ブログアフィリエイト
-,

© 2024 パソビジ!